サイヤーデーツは夏の最高気温が60度を超える気候の中、太陽の光を浴びて育ったデーツで、デグレット・ノアよりも濃厚な甘さが特徴です。
デーツとはナツメヤシの実のことで、中近東では日常的に食べられているメジャーな果物です。その歴史は古く、紀元前6000年代からメソポタミアや古代エジプトで栽培されていたという説があります。また、旧約聖書に記載がある「生命の樹」はナツメヤシがモデルであると言われ、イスラム教のコーランにも「神の与えた食物」としてデーツが登場します。
ナツメヤシは砂漠の過酷な環境でも育つ生命力にあふれた植物で、そのためナツメヤシの実であるデーツには豊富に栄養が蓄えられています。さらにデーツはGI値が31~50と低GI食品に分類され、血糖値が急上昇しにくいのも特徴です。
GI値とは食後血糖値の上昇を示す指標で、この数値が55以下だとGI値が低いと判断されます。GI値が低いと糖の吸収が穏やかで急激に血糖値が上がることがなく、太りにくいです。さらにデーツには多くの栄養素が含まれているので、様々な効能が期待できます。
-
貧血予防
-
ストレス緩和
-
肥満予防
-
美肌効果
-
便秘改善
-
むくみ解消
デーツは忙しい朝の栄養補給やおやつとしてそのまま食べるのはもちろん、サラダやパウンドケーキの材料にするなど幅広い楽しみ方が可能です。
原材料 |
デーツ |
原産国 |
UAE |
保存方法 |
開封前は冷暗所に保管し、開封後はしっかりと封をして保存してください。 |
栄養成分 |
100gあたり
熱量 : 295kcal
たんぱく質 : 2.3g
脂質 : 0.2g
炭水化物 : 75.1g
- 糖質 : 66.7g
- 食物繊維 : 8.4g
灰分:16g
鉄 : 2.3mg
マグネシウム : 42mg
カリウム : 810mg
食塩相当量 : 0.01g
|